家ごもり生活。
一日があっとゆーまです。
食べるくらいしか楽しみがない・・・
(でも料理は嫌いなので、すぐ次がやって来る恐怖です^^;)
コロナ対策でやたら手を洗ってて、子供の手がカッサカサ^^;
神経質になり過ぎても嫌だけど、
目に見えない敵だし
今、ここで気を抜いてもアカンよな、とも思って、
特に食べる前はうるさいくらいに手洗いを促してます。
外で買ってくる食材も
どこまで気をつければ良いのやら~と思いつつ、拭いたり洗ったりしてますが。
ひとまずお菓子の収納は簡単に見直しました。
↑
アフター写真のみですが
いつもは買って来たお菓子は、そのままカゴに放り込む方式でしたが、
今は買って来たらすぐに、
除菌対策として、外側パッケージのみすぐ処分しています。
食べ過ぎるから個別包装のをなるべく選んでいるので外側を捨てやすい。
除菌対策のつもりで始めたけど、
お菓子選ぶ時もサッと選べて結構便利。
↑
ちなみにお菓子の場所はこちら。
見えてるとすぐ意識がいっちゃうので、
なるべく手が届かないところへ置いている。
(とかいいつつ、ちゃっかり食べますが^皿^)
早くこんな神経質な日々は終わって欲しい~
気をぬかずに、
でも無理しすぎずに乗り切りたいですね。
オヤツで癒やされよう~


コメントを書く