ご訪問ありがとうございます。
横浜市青葉区のライフオーガナイザー田中由美子です。
先日ウチカラ・宇高がブログに書いていた記事、ご覧になりました?
お客様お困りごとNO1!?オシャレで機能的な室内干し
まずはご一読ください~
もうまさに!あるあるだわ~!という方も多いのではないでしょうか?
生活を便利にしたくて使ってるグッズによって逆に生活感が丸出しになってしまうストレス。
逆に、見た目に気に入る物がなくてグッズを買えず、ずっと不便さを感じて生活しているパターン。お客様のお悩みでもよく聞きますし、私自身の悩みでもありました。
少し前に我が家に導入された新アイテムが、そんなお悩みを解決してくれる商品だったので、レポートさせて頂きますね!そう、ウッディーブログに書かれていた早速購入したある人とは、ワ・タ・ク・シでーす♡
先月訪れたインテリア展でたまたま出会ったオークスという会社取扱いの「soraie(ソライエ)」という室内物干しをモニターとして購入させて頂きました!
まさにお客様にご紹介できそうなラック的な物をメインにリサーチしていた宇高と私は、こちらの商品を見つけた瞬間に目が釘付け!テンション上がりましたょ~
+ + + +
《BEFORE》
我が家のこれまでの室内物干しがコチラ↓
掃き出し窓枠に突っ張り棒を取り付けるタイプ。
折り畳み式のバーに物干し竿を渡して使います。
このシステムの良いところは、来客時など隠したい時は折りたたんでカーテンに隠せる事とかなりの量の洗濯物がかけられる事。
詳しくは【過去記事】我が家の室内用物干しをご覧下さい。
このシステム、洗濯物をガッツリ室内干しする場合も、普通にベランダで干す時の一時掛けとしても利用するので、無くてはならないアイテムであり、とても便利なのですが、いかんせん見た目が気に入ってませんでした。
で、おまちかね!
《AFTER》
なんということでしょう~♪(お約束?笑)
オシャレな家具のような見た目!
見えててもまったく気にならない!
す、スタイリッシュぅ~♡
白+オーク材の組み合わせが、壁が白でダイニングの床材がオークな我が家にピッタリやん!と自己満足です^^
肝心の使用感ですが、、、長くなりそうなので、次回にまとめます(引っ張ってしまいすみません!)

